インビザラインによる透明で目立たない
歯科矯正
総額費用46万円のマウスピース矯正が39万に!
2025年8月31日までにカウンセリングのご予約を頂いた方限定です!
✔ どこにいけばいいか分からない✔ いつ終わるかわからず期間が長い✔ 月に何回も通う時間がない✔ 痛くて目立ちそう
インビザラインという世界で1700万人以上の実績がある精度の高い3Ⅾシュミレーションを行い
作製したマウスピースを1~2週間に1枚ずつ取り替えながら装着していき歯を動かしていきます。
世界各国にて積み上げた技術をもとに絶えず改良を重ねているためより正確な歯の動きを予測することが可能です。
当院では特に審美に重きを置き大臼歯を動かさず目立ちやすい前歯から
奥の5番目まで(上下含め20歯)の歯を動かすマウスピース矯正となっております。
ワイヤー矯正と違い透明な素材を使用しているので他の人から気づかれにくいです。また簡単に取り外せるので大事なお食事の際などは外していつも通り食事を楽しめます。
目立ちやすい前歯から重点的に動かし、対応する歯並びを軽度から中度に限定することにより高い水準の効果が期待できます。ワイヤー矯正に比べると価格は3分の1以下です。
3Ⅾで先にシュミレーションを行ってから歯を無理なく歯を動かしていきますので痛みは感じにくく快適です。また取り外しができるので口内炎・むし歯にもなりにくいです。
期間はおよそ3か月~1年と通常の短く、通常のワイヤー矯正のおよそ3分の1ほどの期間で終了します。
叢生
日本人の中で一番多い不正咬合です。歯が歯列に並びきらずにガタガタしています。
上顎前突
出っ歯のことを指します。通常よりも前歯が前に出てしまっている状態です。
歯間空隙
すきっ歯とも言い、歯と歯の間に隙間ができている歯並びです。
過蓋咬合(ディープバイト)
かみ合わせが深く、上の歯が下の歯を覆ってしまい下の歯がほとんど見えないです。
交叉咬合(クロスバイト)
上の歯が下の歯よりも前に来るのが正常な状態ですが、所々かみ合わせが交叉して逆になっている状態です。
切端咬合
上下の歯の先端同士でぶつかってしまうかみ合わせで、前歯で食べ物を噛み切るのが難しいです。
開咬 (オープンバイト)
奥歯でカチンと噛みこんだ状態でも前歯が噛み合わずに隙間が空いてしまう歯並びです。
どの歯並びも正常な状態に比べると何らかの問題を持っており、デメリットは代表的なもので7つあります。
※マウスピース矯正には適応・不適応の症例がございます治療可能であるかは無料相談である程度判断できますのでカウンセリング時にご相談ください。
デンタルローンもあり、月々の支払いも可能です。
\期間限定2025年8月31日までの募集です!!/モニターに関しまして詳しくはお気軽にお問い合わせください。
LINE・お電話でご予約・ご相談が可能です。
ご来院後、無料のカウンセリングを行います。ご希望の方のみ精密検査を行います。
3Dシュミレーションにて治療を始める前にご自身の歯並びのB/Aをみることができます。※この際検査費用が発生します。
精密検査の結果にご納得いただけた場合、患者様の症状、状況、ライフスタイルなどを考慮し矯正治療を始めます
A. 個人差はありますが、多くの方は数日で慣れて普段通りに話すことができます。マウスピースは非常に薄く作られており、発音に対する違和感もほとんどありません。職業上、人前で話すことが多い方にもおすすめの矯正方法です。
A. 当院では乳歯が生え変わり、顎の成長も落ち着いてくる15歳よりマウスピース矯正を始められます。
A. どんな矯正治療でも、治療直後は周囲の骨が安定していないため元に戻ろうとする力が働きます。当院では後戻りを防ぐためのリテーナーを治療終了後に作製させていただいており、総額費用にこちらは含まれていますので追加で費用が掛かることはありません。
A. 口腔内と顔貌の写真撮影、3Dスキャナーを用いた撮影を行います。お時間はおよそ20分程です。その際、むし歯がないかどうかの検診も一緒にさせていただきます。
A. たとえば、重度の歯周病により歯槽骨が溶かされてしまった場合、顎骨の位置に問題がある場合などの一部の症例では矯正治療が難しい場合があります。当院では無料相談を行っていますので一度ご相談いただければと思います。